プロフィール

立川志らく

落語家、映画監督(日本映画監督協会所属)、映画評論家、劇団主宰、TVコメンテーター
寅さん博士、昭和歌謡曲博士の異名も持つ
 
1963年8月16日 東京都生まれ
1985年10月立川談志に入門
1988年二つ目昇進、1995年真打昇進
現在弟子18人をかかえる大所帯
 
父はクラシックのギタリスト、母は長唄の師匠
特技:ダーツ、けん玉、ブルースハープ

【定期落語会】
『立川志らく 落語大全集』2015年1月より年4回開催(2030年10月迄開催予定) もっと詳しく
『志らく独り会』2017年11月より年1回開催 もっと詳しく
『志らく新・百席』独演会 隔月奇数月 横浜にぎわい座
『立川志らく独演会』東銀座・ブロッザム中央会館(年1回)
『年末立川志らく独演会』有楽町よみうりホール(年1回)
『シネマ落語』新宿紀伊國屋ホール(年1回)もっと詳しく
『三鷹星のホール独演会』『みたか井心亭』『富山独演会』『福井独演会』『札幌独演会』『博多四季の会』『鹿児島独演会』『志らくのピン仙台』ほか
 
【TV・レギュラー】
TBSテレビ「ひるおび!」コメンテーター 月曜〜金曜 午前10:25〜11:30
 
 【TV・主な出演番組】最新情報
NHK総合
「探検バクモン選〜立川談志の家」「タモリ×山中伸弥 驚き!人体解明ヒストリー」「演芸図鑑(MC)」「日曜美術館」「チコちゃんに叱られる!」「第51回思い出のメロディー」「あの日 あのとき あの番組“男はつらいよ”~日本人の心と響き合った50年~」
 
NHKEテレ
「バビブベボディ」「日本の話芸」
 
日本テレビ
「行列のできる法律相談事務所」「メレンゲの気持ち」「ダウンタウンDX」「しゃべくり007」「ぐるナイ」「踊る踊る!さんま御殿!!」「明石家さんまの転職DE天職3時間SP第8弾」「櫻井・有吉THE夜会」「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」「クイズ!あなたは小学5年より賢いの?」「アナザースカイ」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」「笑点」
 
TBSテレビ
「林先生の初耳学」「プレバト!」「ペコジャニ∞!」「今夜解禁!ザ・因縁「櫻井・有吉THE夜会SP」「演歌の乱~超大御所Hが初MC!ミリオンヒットJポップで紅白歌合戦SP」「名医のTHE太鼓判!」「爆報!THEフライデー」「こんな私は何を食べればいいですか?健康マニア一茂&後藤MC…体の悩みを食で改善!」「歌のゴールデンヒット〜年間売上げ1位の50年」「ミリオンヒット音楽祭」「世界ふしぎ発見!「人生最高レストラン」「サタデープラス」「人生イロイロ超会議SP」「ぴったんこカン・カンスペシャル」「今夜解禁!ザ・因縁」
「笑える!泣ける! 動物スクープ100連発」「天才vs大群【ドッジ日本代表×元メジャーリーガーら10人】 MCかまいたちハライチ」「ラヴィット!」
 
フジテレビ
「ウチくる」「その原因Xにあり」「新報道2001」「ダウンタウンなう」「ワイドナショー」「ENGEIグランドスラム」「金曜プレミアム・世界!極タウンに住んでみる」「報道プライムサンデー」「週末はウマでしょ!日本ダービー直前講座」「週末はウマでしょ!凱旋門賞SP~海外競馬まるわかり講座~」「関ジャニ∞クロニクル」「痛快TV スカッとジャパン」「みんなのKEIBA」「さんまの東大方程式 」「金曜プレミアム・池上彰SP」「梅沢富美男のズバッと聞きます!」「ホンマでっか!?TV」「ネプリーグ」「千鳥のクセスゴ!」「私のバカせまい史」
 
テレビ朝日
「報道ステーション」「グッドモーニング」「俺の持論」「ポツンと一軒家」「残す?残さない? 人生の生前整理バラエティ あとはよろしくお願いします。」「あいつ今何してる?」「ニッポン視察団!日本の常識は非常識?世界と徹底比較SP&神社・寺の(秘)マメ知識」「ザワつく!金曜日」「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団2時間SP」「芸能人格付けチェック」「題名のない音楽会」「朝だ!生です旅サラダ」「ポツンと一軒家」「よふかしゴーちゃん。」「Mー1グランプリ2019」「中居正広のプロ野球魂 SP」「太田伯山ウイカのはなつまみ」「お願いランキング」「相席食堂ゴールデン 2時間スペシャル」
 
テレビ東京
「たけしのニッポンのミカタ」「開運!なんでも鑑定団」「ありえへん∞世界 」「出没!アド街ック天国」
「名曲!2度聴きシアター~昭和を彩った歌姫の思わず2度聴きしたくなる名曲SP~」「ワタクシ、これで『1000万円』稼いでおります 愛すべきガッチリ稼ぐ人たち」「やりすぎ都市伝説「Xデーは目の前だ」SP
 
TOKYO MX
「関ジャニ∞のジャニ勉」「立川談志没後10年 復活言いたい放だい2021」「復活!言いたい放だい 元旦SP
 
東海テレビ
DRAGONS BASEBALL L!VE 2023」※副音声チャンネルでのゲスト
 
よみうりテレビ
「八方・陣内・方正の黄金列伝【立川志らく】テレビに出なかった理由(秘)激白」「そこまで言って委員会NP」
 
関西テレビ
「志らくの怒りの先にはワケがある」
 
ABCテレビ
「これ余談なんですけど…かまいたち
 
 BS-日テレ
「笑点特大号」
 
BS-TBS
立川志らくの「発見!偉人とホントに会った人」
 
NHK-BSプライム
「ザ・プロファイラー」「スーパープレミアム「天国からのお客さま」
「天国からのお客さま 帰ってきた立川談志」
 
BSテレ東京
「武田鉄矢の昭和は輝いていたスペシャル」「徳光和夫の名曲にっぽん」
 
BS朝日
「ザ・インタビュー」
 
BSテレ東
武田鉄矢の昭和は輝いていた」

 
WOWOWライブ
「博多・天神落語まつり2015 総集編2」
 
衛星劇場
「衛星落語招待席」
 
BS11イレブン
「尾上松也の泣いて!笑って!元気がでる言葉」
 
グリーンチャンネル
「草野仁のGate J. プラス
 
abema.tv
「NewsBAR橋下」「7.2 新しい別の窓 #38」
 


 
【ラジオ番組・主な出演番組】
NHK-FM
「渡辺祐のリビング・ラジオ」
 
ニッポン放送
「小堺一機と渡辺美里のスーパー・オフショット」「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」「立川志らくのオールナイトニッポンGOLD」「伊集院光ザ・ラジオショー」
 
文化放送
「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB」
 
FM東京
「ドリームハート」

 
 【CD、DVD】 もっと詳しく
『立川志らく1』『立川志らく2』(ソニーミュージックダイレクト)
『志らく』(立川志らく独演会DVD 全10巻)(ソニーミュージックダイレクト)
 
【著作】 もっと詳しく
『立川志らくのシネマ徒然草』(2000年2月 キネマ旬報社)
『全身落語家読本』(2000年9月 新潮社・新潮選書)
『落語進化論』(2011年6月 新潮社・新潮選書)
『談志のことば』(2012年3月 徳間書店/2013年12月文庫)
『銀座噺 志らく百点』(2013年11月 講談社)
『まくらコレクション』(2016年11月 竹書房)
『立川志らくの言いたい放題』(2018年1月 PHP文庫・立川流鎖国論の文庫化)
 
【新聞、雑誌連載】
『立川志らくのシネマ徒然草』(キネマ旬報 1996年7月〜)
 ※キネマ旬報ベストテン読者賞を4回受賞
『男はつらいよ 寅さんの生きる言葉』(月刊PHP 2018年1月〜)
『志らくの人情競馬』(サンケイスポーツ G1レース 2017年3月〜)
『新作映画』(朝日新聞 2015年5月〜)
『プロムナード』(日本経済新聞 土曜夕刊 2017年1月〜6月)
 
【自主映画】
『異常暮色』(1998年 16ミリ)監督、脚本、音楽、主演
 ※以降、『死神パラダイス』、『カメレオンンボ如き君なりき』『SF小町』『不幸の伊三郎』とこれまでに5本製作。
 
 【芝居】 もっと詳しく
2003年に劇団「下町ダニーローズ」を結成し、6月に旗揚げ公演「ブルーフロッグマンの憂鬱」を開催。
以降年に1〜2回の本公演を行う。脚本(脚色)、演出、出演、時に音楽も担当。
2005年の第5回公演で向田邦子原作「あ・うん」を上演、翌年再演の舞台(製作:あ・うん制作委員会)はNHK-BSで放映。
2008年の第9回公演は大林宣彦監督作品「あした」(赤川次郎原作:午前0時の忘れもの)を新宿紀伊國屋ホールで開催、こちらもNHK-BSで放映。
2009年には「演劇らくご」という新たな試みに挑戦。古典落語を一席演じた後にその後日談を芝居にするもの。「鉄枴」「疝気の虫」「火焔太鼓」「黄金餅」「芝浜」など。
2016年下北沢・小劇場B1で「不幸の家族」を公演、大評判となり、2017年赤坂レッドシアターで再演。
2017年 ひとり芝居「不幸の伊三郎」本多劇場
 
【映画】
『リュミエール!』日本版ナレーション
『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』『男はつらいよ おかえり寅さん』
   
 
 
所属 株式会社ワタナベエンターテインメント ホームページ
志らくホームページ http://www.shiraku.net/